シノブ科 シノブ属に属する、ヒメトキワシノブ (姫常盤忍 ) の園芸品種「姫猫」に胞子嚢ができています。

    ヒメトキワシノブは、
            トキワシノブ ( 常盤忍 )と呼ばれている、タイワンシノブ ( 台湾忍 ) の矮小形と、言われています。

         「姫猫」は、
              昨日UPした「子猫」と異なり、
                       石化した根が、玉のように丸くなります。
                        また、ほとんどの葉先が、二つに分かれます。

         タイワンシノブは、
                             台湾、中国 ( 浙江省-江西省-湖南省-貴州省-四川省-チベット自治区ライン以南東)、
                              ベトナム北部、ラオス、ミャンマー、ブータン、インドなどに分布しています。
            
            学名は、
                           Davallia  griffithiana
                                                         です。

            シノニムは、統廃合・誤記などで混乱していますが、
                           Davallia  henryana
                           Davallia  tyermani  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・The Plant List は、未決定
                           Davallia  tyermanii  ・・・・・台湾の馬祖島のみに分布 (中国資料は、台湾全土に分布と誤記)
                           Humata  griffithiana
                           Humata  griffithiana  var. tyermanii ・・・・・・・・The Plant List は、未決定
                           Humata  henryana
                           Humata  platylepis
                           Humata  teyermanii
                           Humata  tyermani  ・・・・・・・・・・・・・・・台湾名は、圓蓋陰石蕨で、石垣島にも分布?と記述
                           Humata  tyermanii
                           Leucostegia  griffithiana
                                                                   が、あります。

                           それから、
                              The Plant List には、Davallia  teyermanii  が、受け入れられていますが、
                              よく分かりませんでした。

            
            中国名は、杯盖阴石蕨で、根が止血、利尿、リウマチの生薬になるようです。
            台湾名は、杯蓋陰石蕨 です。


大きな株になりました。
イメージ 1


大玉になっています。
イメージ 2


大株になったためか、
   一旦分かれ、更に2つ3つ分かれる葉も、できるようになりました。
イメージ 3


上の葉をひっくり返し、胞子嚢群が見えるようにしました。
イメージ 4


胞子嚢がたくさん集まっています。
イメージ 5